|
プログラム
|
|
|
|
|
|
・開催日時
|
2011 年12月4日(日)13:00から 12月6日(火)15:00までの2泊3日
|
|
|
|
・開催場所
|
名鉄犬山ホテル
〒484-0082愛知県犬山市犬山北古券107-1
TEL: 0568-61-2211、FAX: 0568-62-5750
http://www.m-inuyama-h.co.jp
|
|
|
・主 催
|
青空研究会 代表:伊藤学而
|
|
|
・対 象
|
善き矯正歯科医を志す若き矯正歯科医
矯正臨床カリキュラムを終え、認定医取得を取得した人、目指す人
(矯正歯科臨床歴3年〜10年程度)
|
|
|
・定 員
|
国内30名 国外10名
|
|
|
|
・研修費
|
30,000円(西山剛先生の公開特別講演料を含む)
|
|
|
・宿泊費
|
洋室1名利用の場合(8室分のみ):44.400円
洋室2名利用の場合:33.900円
(2泊6食付:1日目夜は洋食パーティ、2日目夜は和食宴会)
|
|
|
・参加申込
|
2011年10月31日まで
|
|
|
|
・申込・問合わせ先:青空研究会・幹事、稲毛滋自 seminar@aozora-nakanuki.com
|
|
|
|
|
|
テーマ : 成長期を過ぎたClass III の治療方針 − 外科と非外科のハザマ −
|
|
|
|
|
|
基調講演
|
Prof. Gakuji Ito, (Head of Aozora Group)"Footprints and Dreams of Aozora Seminar in the Asian-Pacific"
青空塾の7年間を振り返り、今後の展望を考えよう。
|
|
|
海外招待講演
|
Prof. Tian-Min Xu(Dept. Orthodontics. Peking Univ. China)
1)"Orthodontic Education in Peking University"
2)"Captivating Orthodontic Anchorage"
|
|
|
公開特別講演
|
西村 剛 准教授( 京都大学霊長類研究所 系統発生分野)
呼吸、嚥下、そして発話の進化
公開特別講演は、臨床家にとって有意義であることから青空塾の参加者以外の方にも公開します。12月5日、18:00から19:30、参加費は5,000円(学生3,000円)です。その後の懇親会(会費5,000円)にもご参加いただけます。
|
|
|
テーマ討論
|
シニアメンバーの提示症例および各自の持参症例について、グループ討論、全体討論をします。
|
|
|
|
|
|
資 料
ダウンロード
|
■プログラム印刷用PDF
A4判/モノクロ
A4判/カラー
■Case Presentation を作成するに当たってのForm(ppt)
Case Presentation Form.ppt(136KB)
■第7回青空塾で各参加者が持参する症例のCase Presentationの参考となる文献
1)Smith.SW et al 1999.pdf(332KB)
2)Mergen.J et al 1999.pdf(352KB)
3)Jiang.J et al 2005.pdf(560KB)
4)Fogle.L et al 1998.pdf(800KB)
|
|
|
|
|
|
参 照
|
いままでの青空塾については以下をご覧ください。
◆第6回青空塾の報告
◆第5回青空塾の報告
◆第4回青空塾の報告
◆第3回青空塾の報告
◆第2回青空塾の報告
◆第1回青空塾の報告
|
|
|
|
|
|
|
 |
|
|